2012年12月29日土曜日

今年の年末はこの第九で……音楽っていいなぁと言う動画

日本の年末は、なぜか第九があちこちで演奏されて歌われますね。


今年の年末の第九は、この動画に決定です。


こう言うのを見ると、音楽っていいなぁと本当に思います。10回くらい連続で見てしまいました。

音楽の力ってやっぱり凄い! スペインで行われた素敵すぎるサプライズ演奏が世界で話題に| ロケットニュース24






2012年12月23日日曜日

シャコンヌをエレキで弾くと……かなりいいんです!!

バッハの無伴奏バイオリンの為のソナタとパルティータ、その中の「シャコンヌ」は特に有名です。


ギター用に編曲されてよく弾かれるのはギターをしている人ならよく知っていますね。





この曲、弾くときの最初の難関はスケールの連続だと思います。バイオリンの演奏を聴くと逆に楽そうに聞こえてしまうところです。


ここを過ぎるとアルペジオで盛り上がって行くところが、ギターだと弾いていて気持ちがいいところです。ここはバイオリンだといかにも大変そうに見えます。


スケールのところは耐えてアルペジオで発散していた僕は、ホントに貧乏性な弾き方です……。


ところで、クラシックギターを弾いている人がエレキギターを弾くと、左手が強くて普通に弾いたつもりでもハンマリングになってしまったりします。ネックが細くて薄くて、凄く左手が楽なんですよね。


そしてエレキギターでシャコンヌを弾くと、実は上に書いた難しいところが見事にカバーされてしまうのです。


スケールは左手だけでハンマリングで弾けて、アルペジオはフィンガーピッキングで弾ける、ギターとバイオリンのいいとこ取りでできるのです。


しかも音が伸びるので、バイオリンっぽくなるのです。


最初の1小節から「ギュワーン、ギュワン、ギュワーン、ギュワーン」と鳴って、かなり格好がいいので、腕に自信があるバンドのギタリスト、クラシックギターもエレキギターも持ってる方、ぜひぜひ試してみて下さい。


最近弾いててないので、また弾いてみたくなってきました。弾けるかなぁ。




♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
#かよう音楽教室は、西八王子駅北口から徒歩5分の所にあるバイオリン・ギター・ピアノの音楽教室です。♭できない事ができるようになる、この感動を!こどもから大人まで、一緒に音楽を楽しみませんか♪ www.kayo-ac.net #八王子 #音楽教室 #バイオリン #ギター #ピアノ

2012年12月21日金曜日

最強の音楽家は!? ②

この「月刊 秘伝」誌にはかつてバイオリニストの古澤巌さんが載ったことがありました(1995年7月9月号)。

NHKの「情熱大陸」でも紹介されたことがあり、居合いなどには普段興味がない音楽ファンも診られたりしたのではないでしょうか。

古澤巌さんは、夢想直伝英信流河西泰山門下となっています。英信流は分派が多い流派ですが、河西泰山先生は河野百錬先生の門下ですので、直系を稽古されているようです。

また、古澤巌さんは、合気道もされているようです。

立ち方、歩き方について多くの示唆を受けたと言うことを書かれています。

人が行う動作・文化は、地面に対して背骨を直立させることを前提に作られていますから、それがバイオリンであれ居合いであれ、共通するところを見つけた人にとっては「これしかない」と思うことがあるのでしょう。




このように、武術という文化が通低していくと、「音楽家で太極拳の達人」と言う方もいずれ出てくるのではないかと思います。

音楽界にもアレクサンダーテクニークなど、身体自体を対象にしたワークを受け入れる土壌は少しずつできていると思いますので、これからが楽しみです。



まあ、武術をすれば、それなりに痛いですけどね……それは仕方がないと思ってするしかないです。







♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
#かよう音楽教室は、西八王子駅北口から徒歩5分の所にあるバイオリン・ギター・ピアノの音楽教室です。♭できない事ができるようになる、この感動を!こどもから大人まで、一緒に音楽を楽しみませんか♪ www.kayo-ac.net #八王子 #音楽教室 #バイオリン #ギター #ピアノ

2012年12月4日火曜日

最強の音楽家は!? ①

演奏家ともなれば毎日の練習だけでも数時間、他の時間も音楽の事を考えていて余り運動はしない、もしくは小さい頃から音楽しかしていなくて体を動かすのが苦手そう、そんなイメージではないでしょうか。


ギタリストだと、かつて安部保夫さんが喧嘩が強かったと言う話は聞いたことがあるのですが、実際のところはどうだったのでしょう?ご存知の方いらっしゃいましたら是非話を聞かせていただきたいです。


現役の方だと、間違いなく、この方でしょう。


「月刊 秘伝」と言う、主に日本の古武道や、最近は世界各地の武術、身体操法を扱うマニアックな雑誌があります。


今年の6月号には僕が記事を書かせて頂いているのですが、2011年12月号にはバイオリニストの五嶋龍さんのインタビュー記事がありました。雑誌の特性上、空手の話が多く、僕はとても興味を持って読まさせて頂きました。




彼が空手を行っているのは知っていましたが、日本空手協会2段と言う所までは知りませんでした。どうりで、腕まくりした前腕が太いわけです。




音楽ではとてもじゃないけど敵わないから、せめて武術では……いや、空手2段は強そうだし……でも武器を持てば僕にも少しは……


そうそう、武器と言えば、この方がいらっしゃいました。

                          つづく





♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
#かよう音楽教室は、西八王子駅から徒歩5分の所にあるバイオリン・ギター・ピアノの音楽教室です。♭できない事ができるようになる、この感動を!こどもから大人まで、一緒に音楽を楽しみませんか♪ www.kayo-ac.net #八王子 #音楽教室 #バイオリン #ギター #ピアノ



2012年12月1日土曜日

うまい人はゆっくり動いているように見える、って!?

すごく早く弾いているのに、見ているとむしろなぜかゆったり弾いているように見えることがあります。


逆に、凄くせわしなく激しく手を動かしているようなのに、ガチャガチャ弾いているだけの人もいます。


「うまい人は無駄がないからそうゆっくり弾いているように見える」と言われる事を聞きます。大抵の人はここで納得するみたいですが、でもよく考えたらおかしいですよね。うまい人は絶対に下手な人より早く動いているのだから、残像が残るように見えても良い訳で。


人の目は意外といい加減で、見たいものしか見ていません。よくある例えで、「ゴキブリは実際は人が歩く速度より遅いけれども、追いかけると凄く速く見える」「F1の車は時速300km/hで走るけれども、テレビの端から端まで行く様子を見る事ができる」と言うのがあります。


ギターに限らず楽器の演奏は最終的には指を目的の位置へ移動させなくてはいけません。掌を目的の場所へ運ぶために前腕を移動させ指で目的の所を押さえる訳ですが、うまい人とへたな人ではこの移動のさせ方がそもそも違うのです。


へたな人は早く動かそうとすればするほど、末端だけを動かそうとします。肘から先だけで掌を移動させようとするのです。その結果、手首から先は移動と位置の調整ととすることが増えていきます。これがせわしなく激しく動かしている、ガチャガチャ弾いているの中身です。ゴキブリは追うと早く見える理屈です。


うまい人はむしろ逆で、例えば掌は最終的な位置の調整、肘は大きな移動、肩は肘自体の移動、と早く弾こうとすればするほど全身を使っていきます。だから最先端の指はギターなら押弦に専念できる訳です。これがゆったりの中身です。


僕は自分ができなくても「こういうゆったりとして見えるけれども、実は凄く早い」と言うのを見る事ができると、もうとても嬉しくなってしまいます。


音楽関係ないですねぇ……。



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
#かよう音楽教室は、西八王子駅から徒歩5分の所にあるバイオリン・ギター・ピアノの音楽教室です。♭できない事ができるようになる、この感動を!こどもから大人まで、一緒に音楽を楽しみませんか♪ www.kayo-ac.net #八王子 #音楽教室 #バイオリン #ギター #ピアノ